ヴェルサイユ宮殿を造らせたヴォー=ル=ヴィコント城

   depuis  2001

ルイ14世にヴェルサイユ宮殿を造らせた
ヴォー=ル=ヴィコント城 Château de Vaux-le-Vicomte (1661・1875) 。

マザラン枢機卿の下で財務卿を務めたフーケ Nicolas Fouquet (1615-80) の館。
ヴァンセンヌ城とフォンテーヌブロー城 (宮殿) の中間に立地を求めたと言われる。

マザランの後継を自認していたフーケが王の求めで祝宴を開いた際、ルイ14世は余りのバロックの豪華さと壮麗さに嫉妬にも似て驚愕したと伝えられる。(その後、フーケは監禁され、屋敷は没収され供託に付された。)

ルイ14世はヴォー=ル=ヴィコント城建設に携わったル・ヴォー、ル・ブラン、ル・ノートル等にこれを凌ぐ城としてヴェルサイユ宮殿の建設を命じたのだ。

リヨン駅から RER D2 線を使ってセーヌ川沿いに上流に進んで Melun で下車。タクシーで10分ほど。帰りは BUS (季節バス) と SNCF R 線を利用した。

801
Château de Vaux-le-Vicomte

 8035