パリの街燈 réverbère 33 ハビブ・ブルギバ遊歩道

   depuis  2001

アレクサンドル3世橋からアルマ橋までの左岸河川敷に設けられた遊歩道、ハビブ・ブルギバ遊歩道 Esplanade Habib-Bourguiba の街燈。

オルセー河岸道路 Quai d’Orsay を右側に上げた跡地を遊歩道にしたもの(2004)。

Habib Bourguiba (1903-2000)はチュニジア共和国の初代大統領 (1957-87) 。
アルマ橋を越えてブランリー河岸道路 Quai Branly を行くと、アフリカ・オセアニア・アジア・南北アメリカに特化した<ケ・ブランリ美術館 Musée du quai Branly (2006) >がある。

右岸には国旗のたなびくグラン・パレと河岸にバトウ・ムッシュのアルマ乗船場が見えている。遊歩道に接する柱のある島は浮桟橋構造になっていて円柱に沿ってセーヌ川の水位に順応する。ニキ・ド・サンファル浮き公園 Jardin flottant Niki de Saint Phalle だ。

Esplanade Habib-Bourguiba / Réverbère de Paris
Esplanade Habib-Bourguiba / Réverbère de Paris