ギャラリー・イグレックの花々 165  クスノキ

   depuis  2001

四国に多いクスノキの花です。ギャラリー・イグレックにもクスノキがありましたが、全て伐採してしまいました。20年以上経った今も二株の根が生きていて、毎年脇目を出します。

写真は金毘羅参りをしたとき (2014.05.23.) に撮ったものです。
金刀比羅宮の表書院・奥書院前のクスノキです。表書院では円山応挙、奥書院では伊藤若冲・岸岱の襖絵を見ることができます。

今治市大三島の大山祇神社 (おおやまづみじんじゃ) のクスノキは
3000年の歴史を刻んで特に有名です。

クスノキ / 金毘羅宮

川之江を離れ、7・8月はパリに滞在します。