巨大な盆栽 2

   depuis  2001

434パレ・ブロンニャール Palais Brongniart のオリーブの盆栽。

古い株をこのような形で保持しているのではないかと、思ひつつ・・

坐像は<領事の正義  Justice Consulaire >という フランシス・デュレFrancisque Duret (1804-65) の作品 (1852) 。

商法に右肘をつき、左手には畳まれた天秤を持っている。

パレ・ブロンニャール Palais Brongniart

   depuis  2001

旧証券取引所 Bourse はアレクサンドル・ブロンニャール Alexandre Brongniart (1739-1813) がナポレオン1世の命を受けて建築した (1807) 。
コリント式 / パンテオン神殿のギリシャ様式の建築。

ナポレオンとフランスの栄光とともに取引が活発化し、その対応として商法の改正や証券取引所の建設などがおこなわれた (1807) 。
商事裁判所  は1865年にシテ島 Tribunal de Commerce に移されるまでここにあった。

正面左の坐像は<領事の正義  Justice Consulaire >という フランシス・デュレ Francisque Duret (1804-65) の作品 (1852) 。商法に右肘をつき、左手には畳まれた天秤を持っている。

両替でお勧めの<メルソン Melson >は手前のヴィヴィエンヌ通り Rue  Vivienne 左へ直ぐ。

163

メトロ 3号線 ブルス Bourse 下車。