フランソワ1世のアンブレーム / サラマンダー

   depuis  2001

サラマンダー Salamandre tachetée (Salamandra salamandra) /火蜥蜴は
4大元素 (土・水・空気・火) のうち火を司る精霊です。

ルネサンス王/フランソワ1世はエンブレム emblème にこれを使いました。
火のように燃え盛る勇猛と豪胆を表現しています。

フォンテーヌブロー宮殿の「フランソワ1世の回廊 Galerie Francois Ier 」で、
多数のパターンを見ることができます。

写真はその一例で、象を描いた額縁の上部に火炎に囲まれたサラマンダーが水を吹いています。下部にもフランソワ1世の F の間に、その下の椅子の背もたれにも
サラマンダーが浅浮彫りされています。

La salamandre, emblème de François Ier / Galerie Francois Ier / Château royal de Fontainebleau
La salamandre, emblème de François Ier / Galerie Francois Ier / Château royal de Fontainebleau

フランソワ1世の回廊 は装飾設計したロッソ・フィオレンティーノ Rosso Fiorentino (1495-1540)  のフレスコ画等で飾られ、彼はフランス・ルネサンス、フォンテーヌブロー派を育てました。

このフレスコ画はロワイヤル・エレファン l’Éléphant royal (1536頃) で、見え難いですがフルール・ド・リスの付いた象衣で盛装しています。額縁の頭部にあるサラマンダー (サンショウウオ) と合わせて、盛装した象がフランソワ1世自身であることを暗喩しています。

ロワイヤル・エレファンは、強さ、知恵、およびロイヤルティの持続可能性の象徴です。