<カフェにて> 藤田嗣治 Léonard Foujita

   depuis  2001

ポンピドーセンター内の<国立近代美術館 Musée National d’Arts Moderne>が所蔵する藤田嗣治 Léonard Foujita (1886-1968) の作品の一つで藤田が寄贈した (1951) もの。

戦後、日本を離れてアメリカ等に旅行した時のニューヨークでの作品、<Au café, 1949>。

藤田の白 (乳白色) 、平面的な視点、繊細な線、藤田の特徴を窺える代表作品のひとつ。

Au café, 1949 / Léonard Foujita / Musée National d'Arts Moderne
Au café, 1949 / Léonard Foujita / Musée National d’Arts Moderne

 9696

Léonard Foujita の Kiki / パリ市立近代美術館

   depuis  2001

久しぶりに パレ・ド・トウキョウ Palais de Tokyo の右翼に入っている<パリ市立近代美術館 Musée d’art moderne de la ville de Paris >を訪れた。
藤田嗣治の Nu à la toile de Jouy (1922) を観るために。

日本にも来たことがあるモンパルナスの<キキ>をモデルにした大作だ。

036

<パレ・ド・トウキョウ>と名が付けられているのは日本が第一次大戦の同盟国であったことに拠る。セーヌ川に面する前の道はトウキョウ大通りと呼ばれていたが、
第二次大戦後ニューヨーク大通りと改名された。