パリの建物 12  パリ造幣局 Hôtel des Monnaies

   depuis  2001

造幣局  Monnaie de Paris の歴史は古い (864) が、
14世紀からあったポン・ヌフ右岸 (Rue de la Monnaie) からポン・ヌフ左岸のフランス学士院 (1688) 横に、Hôtel des Monnaies を建造して移転 (1776) 、現在に至っている。

硬貨/コインとメダルを生産していて、「通貨の管理 Admin des Monnaie」の表記がある。

<貨幣博物館 Musée de la Monnaie de Paris (1827) >も入っているので、
何時も人の出入りが多い。
間口 117m に及ぶ大建築物で、入口には「フランス王の紋章 (ルイ16世) 」が今も残る。

ネオ・クラシック様式の建物で、
ジャック=ドニ・アントワーヌ Jacques Denis Antoine (1733-1801) の傑作。

Hôtel des Monnaies / Monnaie de Paris / Musée de la Monnaie de Paris
Hôtel des Monnaies / Monnaie de Paris / Musée de la Monnaie de Paris